2025年3月– date –
-
2022 イグルー完成から41日後
3月中旬に入りました。 7泊目から6日後。 完成当時はおにぎりみたいだったイグルーも、何と表現したらいいか分からない形になってきました。 ぺしゃんこ。 この日は、空間を広げるために大々的に削りました。 削るのは簡単ですが、削り取った雪をイグルー... -
2022 イグルー生活 〜7泊目〜
一つ目のイグルーが完成してから、35日が経ちました。 前回の訪問から12日空いてしまいました。 自営で家庭教師をしていますが、この年は高校受験生が5名いて、休日返上で生徒たちと突っ走っておりました。 ようやく試験も終わり、受験とは関係ない生徒さ... -
2022 イグルー生活 〜6泊目〜
一つ目のイグルー完成の22日後、6泊目。 この頃には、極寒だった真冬も過ぎ去り、イグルーの中は夜でも1〜2℃になっていました。 真冬の時期は、夜は氷点下20℃以下、イグルーの中でも氷点下10℃前後でした。 暖かくなってくると、イグルーの内側を削ったあ... -
2022 2つ目のイグルー その4
一つ目のイグルーが完成して、ちょうど20日後。 二つ目のイグルーづくりの続きをしに行きました。 日中の冷え込みが緩んできた2月中旬。 ポカポカ陽気が気持ちよくて、この日は大好きなセイコーマートに寄り、おにぎりとフライドチキンを買っていきました... -
2022 イグルー生活 〜5泊目〜
初めてのイグルーが完成して16日目。 4泊目を終えて帰宅し、おそらく土日だったのかな?日中は自宅で休日の主人と柴犬ぼんなとのんびり過ごし、夕方またイグルーに戻りました。 こんなにも行ったり来たりできるのは、家からイグルーまでが車で30分なのと... -
2022 イグルー生活 〜4泊目〜
初めてのイグルーが完成して15日目。 夕方、お酒とおつまみと寝具を持って、車で30分のイグルーへ向かいました。 天井を削って落とした雪で、イグルー内をDIY。 今まではベッドしかありませんでしたが、テーブルや物を置く台を作りました。 イグルーではい... -
2022 2つ目のイグルー その3
雪中キャンプを重ねる中でイグルーに興味をもち、初めて挑戦、成功したのが2022年。 その年の思い出を3年後の今、せっせと記事にしています。 とても濃いシーズンで、書きながら昨日のことのように思い出しています。 今日は、一つ目のイグルーが完成して1... -
2022 2つ目のイグルー その2
1つ目のイグルーが完成して11日目。 またまた日帰りで、午前中だけ作業をしにいきました。 その日も1段だけ、16個の圧雪ブロックを追加。 2段目完成です。 そして、1つ目のイグルーの補修にも取りかかりました。 完成してからはかなり積雪があり、降り積... -
2022 2つ目のイグルー
初めてのイグルーが完成して10日。 この時期は積雪が多く、イグルーがどんどん新雪で覆われていきます。 雪見だいふくのよう。 雪ブロックの形はすっかり見えなくなってしまったけれど、雪景色の中に溶け込むこの姿もまた何とも言えません。 この日は午前... -
イグルー生活 〜3泊目〜
イグルーが完成して8日目。3泊目へ出かけました。 職業は家庭教師、早ければ20時仕事上がり。 夜は長い。そんなときは、チャンスとばかりに泊まりに行っていました。 この日は21時イグルー到着。 雪の上に断熱マットを敷いて、寝袋を広げ、寝床を作って...