2025年6月– date –
-
新しい一歩 友人宅から生ごみを持ち帰る
ずーっと行ってみたかったぼんな(柴犬)のお友だちの家へおじゃまして来ました〜。 ぼんなもそれはそれは楽しそうでしたが、わたしも終始興奮。 あれ、どこに来たんだっけ?と一瞬混乱するような素敵なフルーツの盛り合わせをいただきました。 さくらんぼ... -
無添加女 親睦会 開催しました
義理の妹、iちゃんの思いつきで作った無添加女Tシャツ。 弟夫婦と、お向かいさん夫婦と、私たち夫婦、6人でお揃いです。 このTシャツができあがった秘話は、こちらの記事をお読みいただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓ このTシャツを作ったとき、6人でこれを着... -
無添加女 Tシャツ 作りました
2024−2025年、年越しのことです。 岩手に住む弟家族が、札幌に1週間ほど遊びに来ました。 猪突猛進のわたしと違って、子どもの頃からよく考え行動できる弟たちで、自分でできることが多い彼らをずっと羨ましく思っていました。 妹もいますが、彼女はよく... -
プラスチックゴミの汚れ 迷ったら室内キエーロへ
基本的には拭いて取れる汚れは主人が使用後のもったいないティッシュを使います。 もったいないティッシュとは主人が軽く口を拭いたり手を拭いたりするのに使ったまだまだ使えそうなティッシュのことです。 食器や調理器具の汚れは洗う前にそれでささっと... -
16日前に室内キエーロに埋めた鮭のアラを掘り返してみた
頭や骨、皮などを埋めたときの記事はこちら。 ↓ ↓ ↓ 埋めてから16日後、掘り返してみました。 大きな塊のまま出てきました。 ニオイは無し。 ザクザク砕いてみます。 簡単に砕けました。 太い背骨が目立ちます。頭は見当たりません。 さらにザクザク。 背... -
ふしぎな島のフローネにどハマり
日本アニメーション創業50周年を記念して、現在毎週3話ずつ無料公開されている「ふしぎな島のフローネ」 最高におもしろ過ぎます。 自給自足の師匠がですね、絶対itsukaちゃんハマると思うんだよね!って紹介してくれまして、本当にドドドドドンピシャりで... -
プラスチックゴミで賑わう わが家の室内キエーロ
放っておくと、わが家の室内キエーロはプラスチックゴミでいっぱいになります。 なぜ土に入れても分解されないプラスチックゴミをキエーロにポイポイ入れているかについては、ぜひこちらの記事をどうぞ〜。 本当は雨水をためて、その水で洗い流したかった... -
夏はやっぱり泡盛
暑くなってくると泡盛が呑みたくなります。 やっぱり暑い地方で作られたお酒だからでしょうか。 泡盛のラベルは、琉球の花をイメージするような華やかのものが多い気がします。 とってもカラフルで、見ていて楽しい気分になります。 わが家は、泡盛と言っ... -
今年も つながる暮らしのマーケット 行ってきました〜
大丸札幌店で開催中のつながる暮らしのマーケット、行ってきました! 手仕事によって生み出されたこだわりの商品が多く並んでいます。 昨年そこで、うなぎの寝床さんのもんぺと出会い、かっこいいー!と一目惚れしました。 あのときはまさか、後日うなぎの... -
お仕事用のもんぺ ついに完成!
やったやったやったやったーーー!!! 初めてもんぺが完成したときもそれはそれは嬉しかったですが、家庭教師の仕事にも自分で作ったもんぺで出かけること、それが一番の目標でした。 う〜〜〜うれしい 泣 まだ履いて出掛けてないですけどね。 月曜日から...