冬は室内で、
サラダ用に野菜を育てています。

2月末に種を蒔いた、
二十日大根、
葉大根、
小かぶ。
一ヶ月ほどで食べられる大きさに育ちました。

二十日大根や小かぶは、
実が育つまで待たずに
葉の部分を目的として育てています。
土はホームセンターで購入したもの。

肥料がよくわからないので、
「初期肥料入りで約30日間効く」
と書かれたものを使っています。
水しかあげていません。
昨年の11月末に種を蒔いて、
ちょっとずつ収穫しながら食べ、
2月中旬に一度食べ切りました。
その直後、
特に肥料は加えず、
再度種蒔きをしました。
二十日大根や小かぶは特に変化を感じませんが、
は大根が黄色いんですよね。

栄養不足?ですよね、きっと。
葉大根は、
二十日大根や小かぶに比べて
栄養を必要とするということでしょうか。

でも、
二十日大根や小かぶは、
2回目の土をそのままでも大丈夫、
ということがわかりました!