MENU

エコなポケットティッシュってないの?

ポケットティッシュは
小さくて持ち歩きやすいですが、
枚数が少ないので次から次へと
パッケージのゴミが出てしまいます。

朝晩のぼんな(柴犬)のお散歩に、
ティッシュは必ず持ち歩きたいのですが、
ゴミが出てしまうポケットティッシュは
とりあえずやめてみました。

トイレットペーパーをミシン目で切ります。

適度な大きさに畳みます。

お散歩バックのポケットに、
いつも5回分くらいずつ入れています。

時々失敗して残念な感じになります。

この方法を取り入れて半年以上経ちますが、
なんとな〜く納得のいく着地が
できていない気がするんですよね。

5回分くらい簡単に畳めるので、
手間はそれほど問題ではない気がします。

やっぱり、
水に溶けやすいという点でしょうか。

ぬれ雪の日とか雨の日とか、
あっという間に形を無くしてしまいます。

うーん、
どうしようかな。

無料メルマガ講座やってまーす!

自分に合った、
自分にもできる、
ゴミを出さない暮らし。

登録、登録解除は簡単にできますので、
よかったら一度覗いてみてくださ〜い!

ゴミを出さない暮らしを楽しむ!無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次