プラごみ0のトイレットペーパー、
本気で探し求めています。
残念ながら、
前回購入したトイレットペーパーは
段ボールを開けたらまさかの
パック詰めーーーっ。
ガクッ。
その時の記事はこちら ↓ ↓ ↓

ちょうど半年ほどで使い終わり、
新たなものを検索。
ありましたよ、
主人こだわりのダブルロールで、
本当に包装なし。
説明にも「プラごみゼロ」と書いてあります。
「包装をなくす、という選択」と
大きく書いてあります。
す、す、すばらしい選択!!!
前回失敗しただけに感動です。
岐阜県の牧製紙という会社の商品で、
関東・中部・近畿の方には朗報です、
送料無料です。
北海道は¥1,120かかってしまいますが、
プラごみ0なら関係ありません。
全力で応援します!
送料が発生するといつも渋る主人ですが、
わたしの思いが届いたのでしょうか、
あっさりOKでした。
ついに、
ついについに、
プラごみ0のトイレットペーパーを
手にするときが来ましたーーー!
ピンポーン!
宅配業者が来ました。
ガーン。
ガーーーン。
プラごみ0ちゃうやーん。

持ち運びやすいようになのか?
バリバリプラスチックのPPバンドが
付いてるやないかーい!!!
うぁぁぁぁぁー。
声にならない心の叫び。
何とも言えない虚しさ。
なぜ?
なーーーーーぜーーーーーっ?
ゴールできなかった悔しさは
一旦隅に置いておき、
とりあえず開封します。
ぱかっ。

なんて美しいのでしょう。
ずーっと眺めていられます。
やはり何の飾りもない
シンプルこそ美しいと思えてきます。
柔らかいですよ〜、
拭き心地いいですよ〜、
なんて謳い文句ひとつ無い
裸勝負。
言葉は要らない、
使ってみたら分かる、
とでも言っているかのような
堂々とした佇まい。
あ〜あのPPバンドさえなければ・・・

取り出しても取り出しても
トイレットペーパーのみ。
半信半疑で
全部取り出して確認。
本当にトイレットペーパーしか入ってません。
あ〜あのPPバンドさえなければ・・・

ちなみに、
使い心地はとっっっても良いです。
トイレットペーパーにこだわりの強い主人からも
OKが出ました。
さてさて、
PPバンドどうしようかな。

おそらく運びやすいようにですよね?
麻紐なら土に還せますけどね。
完全にゴールできると思っていただけに
ショックも大きかった今回。
でも、
挑戦が続くことへの楽しみも
じわじわ。
さ、
得意のお問い合わせでもしてみましょうかね。
無料メルマガ講座やってまーす!
ゴミを出さない暮らしは
うまくいかないことも多いですが、
日々宝探しに挑戦しているようで
何だかとても楽しいと感じています。
登録、登録解除は簡単にできますので、
よかったら覗いてみてくださいね。