お庭に『焚き火炉』作りました

数週間前、
久しぶりにキャンプで直火に夢中になり、
その楽しさが忘れられなくなりました。

焚き火台を使用してのものとは
比べ物にならないほど楽しいです。

そうなればもう、
庭に作ってしまうしかありませんよね。

雪が降り積もった冬でも使えるように、
屋根から落ちる雪を避けられる場所に
設置することにしました。

草がボーボーだったので、
適当に引っこ抜きました。

直火で焚き火をすれば、
いずれ地面から熱が伝わり、
周辺の草は枯れてしまいますので。

20分かからずに完成してしまいました。

もっと制作時間楽しみたかったな。

土とか雪とか、
掘る作業がとても好きなんですよね。

というか、
こんなに簡単に完成するなら、
もっと早く作れば良かったな。

ちなみに今回は、
金槌1本で作りました。

地面がかっっったくて、
スコップは使い物になりませんでしたので。

これでいつでも直火が楽しめるようになりました。

無料メルマガ講座やってまーす!

ゴミを出さない暮らしと出会い、
どんどん暮らしがシンプルになり、
好きなことややりたいことに
気軽に挑戦できるようになりました。

ゴミを出さない暮らしは、
自分らしい暮らしを楽しむことにも
つながりました。

登録、登録解除は簡単にできますので、
良かったら覗いてみてくださいね〜!

ゴミを出さない暮らしを楽しむ!無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次