MENU

ゴミを出さない暮らしに 限界を迎えた朝

昨日は、
家庭教師の仕事が忙しい曜日。

12時過ぎにお昼ご飯を食べ、
2時半に家を出て、
飲まず食わずで生徒宅をまわり歩き、
22時に帰宅。

軽く夕ご飯を食べ、
お酒を飲みながらゆっくり過ごす、
の予定が邪魔者出現。

お酒を飲んでないのに、
酔っ払い風でソファに寝転がっている主人。

楽しみにしていたYouTube、
寝言のむにゃむにゃが煩くて集中できない。

『寝室で寝たら?』とわたし。

『オレが居ないと淋しいかと思って』と主人。

イラっ。
イライラっ。

いいからさっさと寝てくれ!



確かにわたしは、
昨日あたりから
何だか調子が良くなかったのです。



今朝、
5時半過ぎ、
いつも通り主人が起こしに来ました。

『おはよ〜、朝だよ〜』

お弁当作る時間だよ!
お弁当作ってね!
という合図です。

「お弁当」というワードを出すと、
わたしのイラっとスイッチが入る可能性が大
長年の経験でそれを学んだ主人は、
余計なことを言わないように気を遣っています。

眠くて仕方がないわたしは、
まだベットの中で闘っています。

主人の声が聞こえました。

『やべっ、豚汁のお湯沸かしてなかった』

わたしのイラッとスイッチがひとつ、
入りました。

インスタント味噌汁を脱却したはずのわが家、
実は1ヶ月ほど前、
1年半ぶりに、
主人がわが家へ招き入れてしまいました。

試行錯誤してようやくたどり着いた、
わたしのインスタント味噌汁。

昆布を入れて冷蔵庫で寝かせた水を火にかけ、
お好みの干し野菜を鍋に投入、
玉ねぎ麹と擦り合わせた味噌を混ぜる。

少し前までは毎日それで食べていた主人。
飽きてしまったのでしょうか。
やっぱりちゃんと作ったお味噌汁飲みたいのかな。

敗北感。

まだベットから抜け出せずゴロゴロしていると、
主人の声が聞こえました。

ズズズっ、ズズズっ。
『うまっ』

わたしのイラっとスイッチふたつ目、
入りました。

おかげで目が覚めました。

お弁当を作りにキッチンへ向かいます。

もうここからは、
カチっ、カチっと
簡単にスイッチが入る状態。

豚汁のゴミが目に入って、
イラっ。

主人には、
洗わなくていいからそのまま置いておいて、
と言ってあります。

主人が洗っても、
何の汚れも取れておらず、
ただ水に濡らしただけの状態。
結局また自分が洗わないといけない。

そして、
油を下水道に流さないでほしい。

と、
お願いしていたはずなのに、
軽く洗った形跡が。

カチっ。

そして、
主人の昨日の夕食のパスタソースのゴミも目に入りました。

イラっ。

やばいなー、
やばいなー、
何でもかんでもイライラするぞ。

お弁当を作り終えました。
室内家庭菜園のサラダバーから葉野菜を摘み、
主人の好きなじゃがいもをポテトフライ風に
鉄板でカリッと焼き、
ベーコンと玉ねぎとしめじを塩胡椒で炒め、
仕切り無しでぎゅうぎゅうに詰めました。

すると主人が、
職場に置いてあったドレッシングが切れたからと、
出来上がったお弁当のサラダに胡麻ドレッシングをどばどば。

ポテトのカリカリが胡麻ドレに浸かって
ふにゃふにゃになっちゃうじゃん。
塩胡椒で味付けしたのに、
結局胡麻ドレ風味じゃん。

声にならないわたしの切なさ。

たぶんわたし、
ものすごい顔していたんだと思います。

『ごめん』と主人。

無視したかったわけではありません、
言葉が出ませんでした。
イライラが止まらない自分と闘うのに必死。

それでも、
自分のこのイライラを止める手段はないかと
落ち着け落ち着けと言い聞かせていたとき、
忘れましたがまた何かにイラッとしたんですよね。

すると、
何だか不穏な空気を感じ取った主人が
『仲良くやれない?』と聞いてきました。

頭の中でずっと、
何とかしようと頑張っていました。
『そうしたくなくてやってんじゃないんだけどっ!』

怯えた子犬のような顔をして
主人がこちらを見ています。

二度寝することにしました。

主人はそれで解決したと思ったようです。

それはそれは
気持ち良さそうに、
楽しそうに歌い始めました。

訳のわからない替え歌。

いつものことです。

イライラしてしまうのは、
自分自身へ腹が立っているからです。

朝起きてお味噌汁を作ってあげられない自分、
前日に作っておくこともできない自分、
昨夜の夕ご飯を作れなかった自分、
そんな働き方をしている自分、
理想の自分と程遠い現状。

全ては自分自身。

楽しくできない自分に腹が立ち、
主人の楽しそうな歌声が
できない自分へのプレッシャーに感じ、
いよいよ全部のスイッチが入ってしまいました。

あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

ついに崩壊しました。

主人は逃げるように出かけて行きました。

今夜は仕事上がりが早いので、
ちゃんと夕ご飯を用意して、
お腹いっぱい食べて満足してもらい、
さっさと寝室へ消えてもらおうと思います。

無料メルマガ講座やってまーす!

そんなこんなで
ゴミが出る日々にうんざりしながらも、
まわりまわって
やっぱりゴミを出さない暮らしがいいなと
落ち着きます。

完璧を目指すのではなく、
毎日も暮らしを楽しみながら、
自分ができる形を追求しています。

自分に合った、
自分にもできる、
ゼロ・ウェイストな暮らし、
そんな暮らしへ一歩、
少しだけ前へ進みたいと思っている方の
情報交換となるようなメルマガづくりをしています。

登録、登録解除は簡単にできますので、
よかったら一度覗いてみてくださ〜い!

ゴミを出さない暮らしを楽しむ!無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次