ゴミ0キャンプも夢じゃないかも!

先週末は3連休。

主人とぼんなを連れて、
久々にキャンプへ。

ここでもついつい意識してしまう
ゴミを出さない暮らし。

外で遊ぶこと自体も
ものすごく楽しみだけれど、
いかに荷物をコンパクトにし、
ゴミを出さないように準備をするか、
わくわくが止まりません。

お肉は精肉店へ行き、
持参容器に直接入れてもらいました。

お野菜は農場の直売所へ行き、
パッケージ無しで買わせてもらいました。

うつくしーーー!

キャンプ場でひとり、
心の中で叫びました。

そして感謝があふれます。

わたしのゴミを出さない暮らしは、
持参容器での買い物を快く受け入れてくれる
精肉店さんや鮮魚店さん、
袋詰めされていない野菜を手渡してくれる
農場さんたちに支えてもらっています。

お肉もお野菜も全て自給自足するのが
一番シンプルな方法かもしれませんが、
その方向にはあまり魅力を感じていません。

ゴミを出さない暮らしを楽しむようになって、
お買い物が楽しくなりました。

目の前にいる人から直接買っているという感覚が
何だかとても気持ちがいいのです。

売りたい人と買いたい人が直接つながる
シンプルな流れが心地よく、
顔が見えることで思いも一緒に
受け取っているような感覚になり、
いつもあたたかい気持ちになります。

無料メルマガ講座やってまーす!

ゴミを出さない暮らしの先に、
人との関わりの楽しさが待っているなんて
全く想像していませんでした。

ゴミを出さない暮らし、
めちゃくちゃ楽しいです!

ゴミを出さない暮らしを楽しむ!無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次