主人の洗脳– category –
-
主人の洗脳 〜失敗編〜
家づくりをきっかけに、シンプルな暮らしを求めるようになり、今ではすっかりゴミを出さない暮らしが趣味になりました。 いかに自分が使い捨てのモノに頼り、便利なものこそ自分を助けてくれる存在と信じ、それを買い揃えることにどれだけ執着していたのか... -
主人の洗脳 〜ウインナーソーセージ編〜
今回は全く洗脳するつもりがなかったお話です。 これまで主人を洗脳してきた過去の記事はこちらです。 ↓ ↓ ↓ わが家はコストコの会員です。もう10年くらい。 月に一度、お酒を買いに行くことが多いです。 食品は時々、チーズやベーグル、岩塩などを買うく... -
主人の洗脳 〜炊飯器・電子レンジ編〜
機能がたくさんついているのに全く使いこなせないオーブン付き電子レンジ。ごはんの温めと揚げ物のカリッと温め、40以上の機能がついているのに、使うのはたったふたつ。それなのに、デカい、重たい、掃除がしにくい。 ご飯を炊くためだけの炊飯器。お釜や... -
主人の洗脳 〜浴室乾燥編〜
シンプルな暮らしていねいな暮らし自分に合った暮らし それらを追求する日々の中で、自分だけではどうにもならない部分がどうしても出てきてしまいます。 電子レンジをなくしたい。炊飯器をなくしたい。ラップをやめたい。 わたしはすんなりできそうなこと...
1