新しい一歩 友人宅から生ごみを持ち帰る

ずーっと行ってみたかった
ぼんな(柴犬)のお友だちの家へ
おじゃまして来ました〜。

ぼんなもそれはそれは楽しそうでしたが、
わたしも終始興奮。

あれ、どこに来たんだっけ?と一瞬混乱するような
素敵なフルーツの盛り合わせをいただきました。

さくらんぼはお庭のものだそうです。

ぼんなも初めてのヤギミルクをいただきました。

そろそろ帰ろうかな〜
ごちそうさまのお礼を言おうかな〜
そう思ったときですね、
ふと閃きました。

あ、これ(メロンの皮やさくらんぼの種)
持って帰ろうかなって。

もし燃やせるゴミに出すなら、
わが家のコンポストに入れようかなと。

なんなら家にある生ゴミもらっていきます!
とまで言っちゃいました。

立つ鳥跡を濁さず、
みたいな?

ぼんなの毛は大量に落としてきましたけど。

ということで生ゴミをいただいてきました。

使ったティッシュも!

使い終わったジップロックに
まとめてもらいました。

帰宅してコンポストへ。

ふわふわしているのはぼんなの毛です

わたしは物事を大きい範囲で捉えることは
あまり得意ではありません。

例えば、世界規模。

そこまで大きくなくても、
日本という国として、
北海道という都道府県としてとか。

でも、
自分が関わった一つ一つを拾って、
小さくできることはまだありそう!
と感じた出来事でした。

無料メルマガ講座やってまーす!

自分に合った、
自分にもできる、
ゴミを出さない暮らし。

登録、登録解除は簡単にできますので、
良かったら覗いてみてくださーい!

ゴミを出さない暮らしを楽しむ!無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次