お向かいさんに室内キエーロを強制的にプレゼントした結果

昨年の6月、
コンポストをDIYし、
プレゼントしたお向かいさん。

それからというもの、
すっかり生ゴミを燃やせるゴミに
入れられなくなってしまったようで、
ご実家に帰られたときも
親戚が集まって大量に出た果物の皮を
畑に穴を掘って埋めてやったわ!
と連絡をもらいました。

札幌の冬は積雪が多く、
外のコンポストは雪に埋もれてしまいます。

そこで、
お向かいの奥さんに室内キエーロを提案!

置く場所を確保できないということで、
ちょっと考えさせてと言われました。

それならばと、
勝手にDIYを開始。

リビング全体を土間にしたので室内でDIYしています

作ってしまったら、
何とか使ってくれるんじゃないか?
と期待して・・・。

もし要らないと言われたら、
わが家の2台目室内キエーロにするつもりでした。

置き場所がないと言っていたので、
わが家の室内キエーロより
一回り小さくしました。

割れたり欠けたりで
家の建築には使用できなかった
胡桃の床材を使いました。

ピンポーン。

ガチャ。

『プレゼントです!使ってみてください!』

『え、作ってくれたの?!』

『もし要らなければ返してください!』

『いや、返さない!一生大事に使う!』

ということで、
無事受け取ってもらうことができたのでした〜。

ちなみに、
蓋無し室内キエーロの仲間がほしくて、
強制的にお向かいさんも蓋無しとなりました。

無料メルマガ講座やってまーす!

お向かいさんもお庭で畑をやっているので、
冬の間生ゴミを入れ続けたキエーロの土は
一旦取り出して畑に使うそうです。

登録、登録解除は簡単にできますので、
良かったら覗いてみてくださいね!

ゴミを出さない暮らしを楽しむ!無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次