札幌市中央区、
丸果卸センター内にある『本間商店』さん。
干物がズラーっと並んでいます。
お魚を注文すると、
おじさんが干物を手で掴み、
広げた新聞紙の上にぽんっと乗せ、
慣れた手つきでくるくるっと巻いて、
最後に輪ゴムでピンっ。
これがこちらのお店のスタイルのようです。

やばい、
シンプルでカッコいい、
一瞬で好きになりました。
前回は興奮しすぎて、
お店の名前を覚えるのも、
写真を撮るのも忘れてしまいましたが、
今度はちゃんと撮ってきましたよ。

初めて行った時の記事はこちら。
↓ ↓ ↓
雪山おんなの日常


市民の台所 さっぽろ朝市 行ってきました〜 | 雪山おんなの日常
朝5時に起きて、柴犬の散歩を済ませて、6時に出発して、6時半に到着。 お腹ぺっこぺこだったので、美味しそうな生のお魚を見て口の中が何とも言えない唾液でいっぱいになり…
こんなに大きな干物は、
持参容器にも入らないので
とても助かります。
ちなみに、
最後大きなビニール袋に入れられるのは
阻止しました!
エコバックにそのまま突っ込んでやりましたよ。
無料メルマガ講座やってまーす!
昔からのスタイルを
変わらずそのまま続けているお店って、
シンプルで無駄がなく、
さらにゴミが出ない!
そういうお店に、
長く長〜く続いて欲しいなって思います。