MENU

2022 イグルー生活 〜5泊目〜

初めてのイグルーが完成して16日目。

4泊目を終えて帰宅し、
おそらく土日だったのかな?
日中は自宅で休日の主人と柴犬ぼんなとのんびり過ごし、
夕方またイグルーに戻りました。

こんなにも行ったり来たりできるのは、
家からイグルーまでが車で30分なのと、
厳選された必要最低限の荷物なため、
家での準備も片付けも10分で終わり、
イグルー内での設営撤収にも10分かかりません。

「さ、イグルーに行く準備をしよう!」
と動き出して1時間後には、
もうイグルーの中でくつろいでいました。

すでに呑み始めています。

朝も陽の光で目が覚めて、
「さ、帰るか」
と寝袋を出て1時間後には、
家での片付けも終わりくつろいでいました。

イグルーは、
焚き火やストーブなどの暖房を必要としなかったので、
真冬のキャンプにも関わらず
1回で荷物を運ぶことができました。

夏のキャンプより快適です。
イグルーがあれば...。

4泊目に続き、
この日もオリンピック観戦。

セブンの冷たいまま食べられるおつまみ。
種類もたくさんあってお気に入りでした。

出入り口は、
エマージェンシーシートを
イグルー内に落ちている雪玉で
2箇所固定しただけです。

雪はこの自由自在具合がとてもおもしろいです。
やっぱり雪って最強。

いつも思うんですよね、
寒ければ寒い地方ほど、
イグルーで自由自在に暮らしていけるんじゃないかと。

朝日とイグルー(もはや何これ?の形してますが・・・)

あー、もっと本格的に住みたーい!

ゴミを出さない暮らしを楽しむ!無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次