大好きなかまぼこ 持参容器でお買い物

かまぼこは、
もう10年以上、
小樽のかま栄さん一筋でやってきました。

が、
持参容器での買い物について
直接お問合せをしたところ、
保健所からの指導で・・・と
丁重にお断りされてしまいました。

がーーーーーん。

その時の記事はこちら。
↓ ↓ ↓

パンロールとか、
パンロールとか、
パンロールとか、
めっちゃ好きなんですよね。

今後、
大好きなかまぼこ、
どうしようかな〜と考え中でした。

先日ですね、
もしものために持参容器を持って
札中卸センターを彷徨いていたところ、
良さげなところを発見しました。

まだ持参容器での買い物の楽しさに
目覚めていなかったころ、
一度買わせていただいたことがある
かまぼこ屋さんです。

忘れていました〜、
ほんと忘れるの得意なもので。

聞いてみました。

持ってきた容器を見せながら、
『持参容器に入れてもらうことできますか?』

『いいですよ!』

よっしゃっ!

心の中でガッツポーズ。

それでは、
今回快くOKいただいたのは、
こちらのお店です。

じゃーん。

店構えが渋い!

ホームページも載せておきますね。

前回も今回も、
人気のあるものはすぐに
在庫切れになっちゃうようですが、
どれを買おうか迷ってしまうくらい置いてあります。

わたしのお気に入りは『チーズメンチ』です。

ということで、
大好きなかまぼこ問題、
無事解決しました〜!

無料メルマガ講座やってまーす!

まだま〜だですが、
持参容器でのお買い物OKのお店が、
一つずつ増えてきています。

目指せ100!!!

登録、登録解除は簡単にできますので、
よかったら覗いてみてくださいね!

ゴミを出さない暮らしを楽しむ!無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次