梅干し 土用干し 初日

梅干しを仕込んで1ヶ月ほど。

10kg分はなかなか大変そうなので、
ここ一週間ほど見て見ぬ振りをしていました。

ここを逃すと曇りの日が多そうなので、
意を決して干すことにしました。

結局やり始めると
だんだんと楽しくなります。

今年は瓶で仕込みました。

去年はビニール製の漬物袋を使いましたが、
均一に梅が梅酢に浸からず、
時々ガシャガシャ袋を動かしてしまいました。

そのせいか?結構な梅が潰れてしまい、
初めての梅干し作りだったので
そんなものか〜と諦めていました。

今年は瓶に仕込んでそのまま放置。

一切触らず、
自然に梅酢が上がるのを待ちました。

そのおかげか、
形が崩れた梅干しはわずか1個。

やっぱりほったらかしは最高です。

無料メルマガ講座やってまーす!

手作りすることで
ゴミが激減する快適さもありますが、
いつの間にか楽しさが上回りました。

自分に合った、
自分にもできる、
ゴミを出さない暮らし。

登録、登録解除は簡単にできますので、
よかったら覗いてみてくださいね!

ゴミを出さない暮らしを楽しむ!無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次