午前中は曇りでしたが、
昼ぐらいから太陽が出てくれて、
無事3日間干すことができました。
昨年仕込んだ梅干は
丸一年寝かせてから食したので、
味の変化が分からず。
今年は1ヶ月に1回1個ずつ食べてみて
味の変化を感じてみようと思っています。
そこでまず1個試食。
あれ、おいしい。
すでに美味しい。
水分が飛んだ干し梅みたいで
めちゃくちゃ美味しかったです。
残りは瓶に。

去年は合計8kg、
今年は10kg。
今年もぼんなの部屋で
勝手に寝かせてもらうことにしました。

階段下のちょっとしたスペースが
ぼんなのお部屋になっています。
わんちゃん好きの建築士さんが
ぼんなのためにこの空間を作ってくれました。

一切陽が当たらず、
食糧庫に適した空間となっています。
味噌やら梅干やら、
主人がわたしに飲まれたくない焼酎やらが
ぼんなの部屋にお邪魔させてもらっています。

最近暑くなり味噌の発酵が進んできたようで、
ぼんなの部屋に頭を突っ込むと
かなり味噌臭くなっております。
おかげで最近、
非常に味噌臭いぼんなでした。
無料メルマガ講座やってまーす!
調味料は買うのが当たり前だったわたしが、
ゴミを出したくない一心で始めた手づくり。
やってみると色々な発見があって
面白いなと思う毎日です。
登録、登録解除は簡単にできますので、
よかったら覗いてみてくださいね〜!