itsuka– Author –
-
主人の洗脳 〜ウインナーソーセージ編〜
今回は全く洗脳するつもりがなかったお話です。 これまで主人を洗脳してきた過去の記事はこちらです。 ↓ ↓ ↓ わが家はコストコの会員です。もう10年くらい。 月に一度、お酒を買いに行くことが多いです。 食品は時々、チーズやベーグル、岩塩などを買うく... -
コストコ テントサウナ 使ってみました
設営はかなり簡単な印象のコストコ テントサウナ。 そんなに広い庭ではないのですが、何とか外に設置することができました。 地面は雪に覆われているので、土にペグダウンできず、煙突は外柵に結んだり、雪にペグを埋めたりして固定。 煙突を固定するロー... -
やっぱりわたし、ラーメン屋開業するかもしれない
2024−2025の年越しは、岩手から弟家族が遊びに来ました。 わたしは、妹、弟、弟の4人兄弟。 料理に興味なのい姉二人をもち、やっつけ仕事の姉のご飯を食べて育った彼らは、二人とも料理上手です。 そんな弟のエピソートはこちら。↓ ↓ ↓ 少なくとも2年... -
失敗したことがない、ずぼら主婦の煮りんご
今回はりんご5個分。 8等分にカット。せっせと皮をむく。 STAUBに放り込む。 蓋をして弱火で50分。 終わり。 材料、りんご5個。 砂糖も水も要らない。 りんごが大好きなのに、ワイルドに丸かじりすることも、器用に皮をむくこともできない主人。 ずぼら主... -
絶望。
わたしは今、とてつもなく絶望しています。 今というか、ここのところ毎日。 自分にはどうしようもできないことだから仕方がないのだけれど、自分にはどうしようもできないことだからこそ絶望も大きいのです。 幸いなことに、最近のわたしは、予期していな... -
わたしの挑戦 〜肉屋編 お惣菜〜
普段家で食べるお肉、精肉店のみで買うようになって3ヶ月。 ゴミを出さずにお肉を買うなら精肉店。そう思っていてもなかなか勇気が出なかった日々。 その日々の葛藤、勇気を出して一歩前へ進んだ日、その記事はこちら。 ↓ ↓ ↓ ようやく今は、プラスチ... -
コストコテントサウナ買いましたー!
だいぶ前から目をつけていましたが、主人のOKがもらえず1年。 先月届いたコストコからのメールに、ずっと¥49,800だったサウナテントが、なななななんと1万円引きの¥39,800に! すぐに出張中の主人に連絡。あっさりOK! 「浮かれて事故らないようにだけ気... -
わたしのひそかな趣味
もう何年もひそかに楽しんでいる、松ぼっくり拾い。 山菜採りの感覚です。 目に入ったら拾わずにはいられない、手を伸ばしながらも、目はもう次の獲物を狙っている。 いつも袋がいっぱいにならないと終われません。 そこまでして何のために拾っているかと... -
わたしの挑戦 〜ぼんなのうんち編〜
今ではすっかり趣味になった、ゴミを出さない暮らし、使い捨てを買わない暮らし、不要なものは土に還す暮らし。 今回ターゲットとなったのは、ぼんなのうんち袋。 ぼんながうんちをするたびに出てしまうゴミ、うんち袋。 これもまた気づいて1年、ずっと何... -
洋服を買わなくなって5年
いつでもそのまま走り出せるような、シンプルで動きやすい服が好きです。 自分に合ったお気に入りのものを探して着たい、そういう気持ちはありますが、探す過程が非常にめんどくさいです。 特に試着。アウターはそのまま着れるので何とかOKです。 それ以外...