itsuka– Author –
-
頂き物から出るゴミ わたしの受け止め方
岩手に住む義理の妹ちゃんが、誕生日プレゼントを送ってくれました! おつまみセットでした〜。 さすがです! ますますお酒が進みそうです。 そこでなんですけど、ゴミを出さない暮らしを楽しんでいるわたしは、自分の意思ではどうにもならない範囲のゴミ... -
夏の室内家庭菜園 きれいさっぱり諦めました
2シーズン、真冬の室内家庭菜園に成功したわが家。 サラダ系の葉野菜くらいは、夏も室内で行けたらラク?!なーんてサラダ水菜を育てていましたが、室内家庭菜園は4月までとします。 決めました。 もうやりません。 なぜなら、白目剥くくらいの大量のアブ... -
電気も水道もない仮設トイレがあるだけのキャンプ場
キャンプ場の設備は、男女共用の仮設トイレがポツンとひとつだけ。 そのシンプルさがとても居心地良くて、自分自身ももっともっとシンプルでいたい、行くたびに考えさせられます。 今回は2泊! と言っても家から30分以内なので、1泊したあと一旦家に帰っ... -
北海道日本ハムファイターズから返信をいただきました!
先日、エスコンフィールドへ野球観戦をしに行き、目に入った大量のごみ。 それが無くなったら、もっと気持ちのいい空間になるだろうな。 その時の記事はこちら↓ プラスチックカップのビールを飲みながら、どうやったらこのゴミを出さずに楽しめるか、そん... -
エスコンフィールドヘ行ってきました〜
ドライバー(主人)を連れて、初!エスコンフィールドへ〜! 大きい! こりゃ何度も来たくなるなって思いました。 数日前が誕生日だったので、主人がビール飲み放題をプレゼントしてくれました。 飲み放題というのは、何杯飲んでもいいよ!ってことです。 ... -
スナップエンドウ 救出
大変です。 茎がぐにゃり。 まだ畑の準備が整っていないのですが、とりあえず端っこに移しました。 今年もいっぱい実をつけてくれるといいな。 -
スナップエンドウって成長がはやい?
もうあまり時間がないようです。 早く畑に植え替えてあげないと。 とりあえず、割り箸で応急処置。 天気と腰痛、相談している時間がなさそうです。 明日やるしかないかな。 きゅうりやトマトはまだ大丈夫そうです。 無料メルマガ講座やってまーす! 自分に... -
わが家の冬じまい
今年も、薪ストーブを最後に使ったのは3/31でした。 念の為、片付けせずに4月を過ごし、時間のあるGW中に掃除をしました。 今シーズンも一冬で使った薪の量は、2.5立米ほど。 自分たちで調達した薪なので、暖房費¥0。 ということで、楽しい楽しい薪作り... -
家庭菜園初心者あるある?
スナップエンドウってこんなに成長が早いの? ちゃんと育ってくれて嬉しいのだけれど、思いの外成長が早くて焦る。 天気とかGWの予定とか、わたしの都合の問題だけれど、お願いもうちょっと待って〜! -
「うなぎの寝床 現代風もんぺ」づくり 〜4日目〜
初めてのもんぺ作りということで本当にいろいろありましたが、無事完成しましたー! パチパチパチパチ・・・ あんなにいろいろありましたが、ちゃんと履けるもんぺになりました! どうですか?! あ、ちなみに裾は元々の型紙より4.5㎝伸ばしました。 し...