-
イグルー生活 〜2泊目〜
2022年2月上旬、イグルーが完成してちょうど1週間、平日仕事が終わったあと泊まりに行きました。 夜9時到着、飲んで寝るだけです。 イグルーを作りたいというよりは、イグルーに住みたい。イグルーで暮らしたい。 2022年のこのときも、初めてイグルーを完... -
初めてイグルーに泊まってみた
イグルーが完成した2日後、寝袋や炭火焼きセット、お酒を持っていよいよお泊まりです。 まずは、イグルーの出入り口に新たな壁を追加。 真っ正面から風が入り込んでこないよう圧雪ブロックを並べました。 そしてですね、YouTubeでイヌイットのイグルーでの... -
2022 初めてのイグルーづくり 〜6日目〜
ついに!ついに!!ついに!!! 天井が塞がりましたー!!!!! もうイグルーの中で寝転んでも、空が見えません。 それはそれはさぞかし感動するんだろうな、そう想像するかもしれませんが、イグルーは天井が塞がって終わりではないのでそんなに感動っ!... -
2022 初めてのイグルーづくり 〜5日目〜
4日目までは毎日通っていましたが、仕事の都合などもあって3日ぶりにキャンプ場へ。 ふんわりと雪を被っていました。 この日は天気もよく暖かかったので、雪遊びが大好きなぼんなも連れていきました。 雪の中を歩いてみたり潜ってみたり終始忙しそうにし... -
2022 初めてのイグルーづくり 〜4日目〜
また翌日、作業をしにキャンプ場へ。 前日の作業終了時はこんな形でした。 翌日もまた、1.5段ほど追加。 このころは、イグルーづくりを応援するかのように毎日雪が積もっていました。 そのため、圧雪ブロックの線が雪で覆われ、外側からは隠れて見えなくな... -
2022 初めてのイグルーづくり 〜3日目〜
キャンプ場のスタッフさんに手伝ってもらい、色々ハプニングもあった翌日、午前中に2時間だけ作業をしに行きました。 前日、かけた茶碗のようだったイグルー。 穴を埋め、上面を平らに削り、型で固めた圧雪ブロックを螺旋状に重ねていきました。また少し... -
2022 初めてのイグルーづくり 〜2日目〜
イグルーづくり初日、作業は3時間でした。土台となる部分の地面を踏み固めて、2段目まで圧雪ブロックを積むところまで。 そして2日目。 この日は確か土曜日でした。前日、圧雪ブロックの製作にあんなに苦労したのに、根拠のない自信たっぷりで、朝早く... -
2022 初めてのイグルーづくり 〜1日目〜
あるキャンプ場のオーナーさんに快諾していただき、イグルーに挑戦することになったときのお話です。 そのキャンプ場は冷え込みが激しい土地で、暖かい日でも日中は氷点下10℃以下、夜は氷点下20℃を下回ります。 ビールは開けた瞬間シャーベットになり、... -
2022 初めてのイグルーづくり 〜0日目〜
懐かしい思い出。 ある会員制キャンプ場のオーナーさんに、敷地にイグルー作っていいよ!と快諾していただき、るんるんでキャンプ場へ向かっていたときのこと。 家を出発して15分ほど経ったとき、左折したあと加速しようと思ったら、アクセルを踏んでも全... -
イグルーでの過ごし方
イグルーって家なんです。 住居。 暮らすところ。 カナダの遊牧民イヌイット、狩猟先での住まいとして、時には氷点下50度にもなる極寒の地で、圧雪ブロックを螺旋状に重ね、ドーム型の空間を作り、まるで家のように過ごす。 調理をしてご飯を食べたり、家...